カテゴリー: 貿易

  • デーツシュガー取扱い開始

    デーツシュガー取扱い開始

    ナツメヤシの実・デーツ関連の商品の取り扱い開始

    チュニジア・ケビリ産の有機デーツシュガーの取り扱いを開始しました。ナツメヤシの実を粉末状にして作られるデーツシュガーは、砂糖ではなく天然甘味料にカテゴライズされます。特徴として、コクのある自然な甘みがあり、さらに食物繊維、鉄分、カリウム、マグネシウム、ビタミンB群などを豊富に含む栄養価の高いパウダー。低GI (40前後) 食品。

    デーツシュガーの他にも以下の商品を取り扱いしております。

    • デーツフルーツ(なつめやしの実)
    • デーツシロップ
    • デーツコーヒー
    • デーツフルーツ(刻み)
    • シアバター

    ※全てオーガニックです。

    栄養素などの詳細はこちらの資料をご覧ください↓↓

    Dates-Sugar-Presentation-web用
  • 大阪・関西万博2025 UAE館建設における内装・什器製作コーディネート

    大阪・関西万博2025 UAE館建設における内装・什器製作コーディネート

    EXPO 2025年 大阪・関西万博にて、UAEパビリオンの内装・什器製作を担当する株式会社プロセス井口様のプロジェクトコーディネートを行わせて頂きました。

    エンドのクライアントはUAE(アラブ首長国連邦)の大統領兼王様のプライベート財団 Salama bint Hamdan Al Nahyan Foundation。他にも外資系の大手ゼネコン、イギリス系のコンサル会社、ドイツのデザイン会社、デンマークの外構デザイン会社、日本のJVとの商談、そして成約後のプロジェクトコーディネートを担当しました。

    内装工事・什器製作では、UAEの伝統的な素材やデザインと日本の技術を融合させた特注家具の設計・製造をサポート。福岡県大川市の職人と共に、大川市と大阪を行き来しながら、限られた時間と条件下で高品質な空間を創出することができました。

    さらに、展示物のメンテナンス、追加什器の製作、VIP対応など、会期中の運営サポートにも柔軟に対応しております。ものづくりを通じて、UAEのビジョンと文化を空間に昇華させる役割を果たすことができ、光栄なプロジェクトでした。

    当社は、単なるコンサルやパートナーではなく、「文化とデザイン、ものづくりをつなぐ橋渡し役」として、責任をもってプロジェクトを主導していきます。